それにしても語彙が欲しい

脚本家/フリーライター・森山智仁のブログです。ほぼ登山ブログになってしまいました。

都内最高峰の雲取山に登ってきました

先週の雲取山登山のレポートです。

 

計画

神奈川最高峰の蛭ヶ岳(1673m)と同様、東京都最高峰の雲取山(2017m)もわりと山深いところにあるので、日帰りではなかなか難しい山と言われています。

今回は「七ツ石小屋でテント泊して、翌日小屋に荷物置いたまま登頂して、戻ってきて下山」というプランで行ってきました。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404195641p:plain

 スタート地点は奥多摩湖のすぐそば、「水根」のバス停です。

奥多摩駅からバスに乗らずいきなり山道に入るロングコースでもたぶんやれなくはないと思いますが、テント担ぐの久々なので無茶はやめました。

 

1日目

f:id:moriyamatomohito:20210404195734j:plain

8:30、奥多摩駅。

翌日雨の予報ですがこの日はいい天気。

バス停かなり並んでて臨時バスが出てました。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404195806j:plain

8:50、水根から行動開始。

バスは満員だったのにいきなり静かに。

皆さんどこへ行くのかしら。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404195843j:plain

集落の裏山に入るみたいな感じで登山道へ。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404195926j:plain

ああ、春やね……(*´ω`*)

枯れ木だらけだった山に緑が。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404200007j:plain

緑がポコポコしています。

カワヨ(・∀・)

 

f:id:moriyamatomohito:20210404200418j:plain

2時間も登っていると、さすがに荷物の重さがキツくなってきました。

 

山では「15:00行動終了」が基本で、山小屋にも15:00までにたどり着くべしとされています。

 

yamahack.com

 

www.tabayama.jp

 

実は今回、ほぼ始発で来ていますが、標準的なペース(コースタイム通り)だと休憩なしでも15:00に間に合いません。

標準の0.9倍でギリ。

普段、日帰り装備だと0.7〜0.9ぐらいで歩いていますが、テン泊装備で0.9のスピードを出さないといけないわけです。

焦りは禁物とは言えあまりのんびりしてはいられません。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404200511j:plain

正午前、やっとこさキツいところを抜けました。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404200541j:plain

尾根に出てしまえば傾斜が緩くなり、眺望も良くなります。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404200923j:plain
12:30、鷹巣山登頂。

いい眺め!

でも先があるので立ったまま行動食食ってすぐ出発です。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404201013j:plain

むむ、何だこの赤い石は……?

辰砂じゃないよね?

鉱物に詳しい人教えてください。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404201101j:plain

13:50、高丸山を通過。

足腰はまだ大丈夫ですが肩が痛え(・∀・)

 

f:id:moriyamatomohito:20210404201219j:plain

竜が昇ってるみたいな飛行機雲を見つつ……

 

f:id:moriyamatomohito:20210404201305j:plain

14:40、七ツ石小屋到着。

15:00に間に合って一安心です。

 

 

この日は自分の他に4組(1組除いてソロ)いらっしゃいまして、みんなすごいビシッとテント張っててなんかちょっと恥ずかしかったです(・∀・)

おれいつもテキトーなんだよな……

グラウンドシートも百均のブルシだし。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404201709j:plain

冷えてきたので、榛名山土産のしいたけ茶で暖を。

山の土産をよその山で使うのが密かな楽しみです。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404201807j:plain

テントの中で小説書いたり読んだり、何となく外に出てみたり。

遠くに見える高いのは富士山です。

ゆっくりと時間が流れていきます。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404201911j:plain

晩飯はカップラーメンとおにぎりです。

麺をすすり終わったら……

 

f:id:moriyamatomohito:20210404201934j:plain

このようにして食べます。

うめーんだこれが。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404202006j:plain

日没頃、富士山がよく見える場所を譲ってくれたすごく感じのいい常連のおじさんと少し会話。

雲取山登山の場合、山頂により近くて広いので雲取山荘のテン場を使う人のほうが多いのだけれど、テン場からの眺めはこちらのほうが良いとのこと。

知らずに来たのでちょっと得した気分(・∀・)

 

f:id:moriyamatomohito:20210404202109j:plain

すっかり暗くなったのでテントに入り、誕プレでもらった高級ウイスキー(を軽量ボトルに詰め替えたもの)をお湯割りでちびちびやって就寝。

 

2日目

 

f:id:moriyamatomohito:20210404202324j:plain

朝飯はおなじみ、餅入りチキンラーメンです。

 

小屋内に宿泊していたLiSAみたいなきれいなおかあさんとちょっと会話。

一緒に来ていた元気なお子さんはまだ小3とのこと。

小3で鴨沢ルート歩き通して雲取山踏んだか。

将来有望だなあ。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404202350j:plain

6:30に出発。

霧がすごい。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404202445j:plain

おはよう鹿ちゃん。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404202507j:plain

ヘリポートだ!

 

f:id:moriyamatomohito:20210404202545j:plain

山頂すぐそば、避難小屋の裏手にだけ残雪。

念のため軽アイゼン持ってきたけど出番なしでした。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404202731j:plain

8:10、雲取山登頂。

なんも見えやしねえ(・∀・)

 

でもこういう時、山屋は何を思うかご存知でしょうか。

「また来る理由ができた」と、そう思うんですわ。

ふへへへへ(狂気)

 

f:id:moriyamatomohito:20210404202847j:plain

避難小屋の気温計によると0度付近。

寒いしちょっと雨降ってるのでさっさと帰りましょう。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404202920j:plain

水と行動食とアイゼンぐらいしか持ってないので、ゆるい下り坂は小走りで行けます。

晴れてりゃ最高なんだろうな~

 

f:id:moriyamatomohito:20210404203015j:plain

せっかくなので七ツ石山の山頂も踏んで、荷物回収して下山開始。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404203106j:plain

お猿と遭遇。

そう言えばそろそろ熊が冬眠から目覚めるはずなので要警戒です。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404203208j:plain

この鴨沢〜七ツ石山の道、「平将門迷走ルート」だそうです。

こういうのロマンが感じられて良いと思います。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404203232j:plain

やけに迫力ある廃屋。

中にわりと新しいゴミがありましたが、地元のヤンキーが酒盛りでもしたんでしょうか。

 

f:id:moriyamatomohito:20210404203253j:plain

正午前に無事下山。

 

 

雲取山は登山を始めた頃から「中ボス」ってイメージでした。

今回、無事にやれて良かったです。

でも肩の痛みから「テン泊で2泊以上の長い山行をやるにはまだパワーが足りない」と感じました。

今後は日帰りでも余裕ありそうな時は余分な荷物を持って歩荷訓練を積もうと思います。